はい、可能です。
TeCOTにログインした後、「基本情報」画面で、「当日予約受付可否」項目で「×」を選択してください。「×」を選択した場合、当日に日付が切り替わったタイミングで、渡航者からの当日予約が入らないようになります。
詳細は、下記TeCOT利用マニュアルをご参照ください。
TeCOTにログイン後、画面上部の「新規予約登録」タブをクリックし、「渡航先に対応する検査手法」欄より下へスクロールしていただき、「医療機関検索」欄の「予約方法」項目にて「日時指定予約」を指定してください。「予約日時」項目に当日の日付を入力することで、当日の検査予約を受付している受検可能な医療機関を検索することが可能です。
ただし、医療機関側で当日予約受付不可と設定している場合は表示されませんので、予めご了承ください。
TeCOTのアカウントをお持ちでない方は、TeCOTポータルサイト上に掲載の医療機関登録簿をご参照のうえ、各医療機関のホームページまたは電話でお問い合わせください。
■参照先
登録医療機関情報
ビジネス渡航者に該当します。TeCOTを利用する際は、技能実習生ご自身でgBizIDを取得のうえで検査予約いただくか、または、受け入れ企業がある場合は、企業のgBizIDを用いて代理で検査予約いただくことが可能です。
単純な文字列(例:12345678,password等)を含むパスワードについては、セキュリティの観点から登録できないようになっております。また、パスワードの文字数や記号の一部が利用できない等により、パスワード設定でエラーが発生することがありますので、エラー発生時は一部パスワードを変更する等のご対応をお願いします。
TeCOTは日本居住者向けのサービスであるため、海外在住の場合はTeCOTをご利用いただけません。
TeCOTにログイン後、画面上部の「新規予約登録」タブをクリックし、「渡航先に対応する検査手法」欄より下へスクロールしていただき、「医療機関検索」欄の「デジタル証明書発行可否」項目にて「どちらでもよい」を指定したうえで、医療機関検索をしてください。
「デジタル証明書発行対応可否」が「〇」の医療機関においても、デジタル証明書発行無しの条件で検査予約が可能です。
その場合は、新規予約登録時に、「渡航者情報」の下に表示されるデジタル証明書発行に必須の2項目に✔をつけずご予約ください。
TeCOTでのご予約方法に関する詳細は、下記TeCOT利用マニュアルをご参照ください。
医療機関検索結果として該当する候補が1件もない場合、「指定した検索条件に合致する医療機関がありません。検索条件を変更して再度検索してください。」というメッセージが表示されます。
この場合、下記のいずれかのケースが考えられるため、検索条件を変更のうえ、改めて検索してください。
・検索地域の範囲が狭い
・ご希望の条件で受検可能な検査予約枠が空いていない
・ご希望の受検日まで期間があるため予約枠が設定されていない
・設定いただいた検査手法が渡航先国にて「-(検査要件に適合しない)」に設定されている
渡航先国要件のうち証明書に記載が不足している事項は、「備考」へ入力してください。
各国の渡航要件は日々変化しておりますので、TeCOT上の検査証明書の項目に不足が生じる可能性があります。その場合には渡航者からの依頼に応じて、こちらの備考欄に英語で追記してください。
いいえ、特定の国・地域に渡航する際に必要となるその他の書類(健康証明書等)については、TeCOT のデジタル証明書発行機能では対応しておりませんので、医療機関において、渡航者等からの相談に応じて適宜作成のうえ、手交してください。
デジタル証明書への検査結果入力は、検査の予約時刻の1時間後から入力可能です。検査の予約時刻の1時間後に、再度入力をお試しください。